[撮影者 大橋 前JARL事務局長]
| ひたち海浜公園の 「コキア」 |
| ひたち海浜公園の「コキア」の紅葉の写真の その1をお送りします。 |
| 「コキア」は、和名を「ほうき草」と言いまして、晩秋に葉が枯れてから 縛って箒にしたものです。 また実は「トンブリ」と言いまして、食べると プチプチとした独特の食感があります。 |
| 昼間と夜間の温度差がないと赤くならないようで、私の故郷の和歌山では、こんな真っ赤になりません。 |
| 近年は、外国にまで有名になったようで、沢山の外人が来ていました。 凄い人気になってきたために、一番乗りでコキアの場所に行かないと 「砂糖の山に群がる蟻」のような感じで人だらけになります。 初夏の頃と秋に綺麗なダリアを見せていただけます。 |
| その1 |
| その2 |
その1
その2